[KL/LaLaport BBCC] Malajziai DONQ & Roti Boy

マレーシア ドンク DONQ 🇲🇾 Étkezés Malajziában (Kuala Lumpur stb.)

日本各地に点在する神戸生まれの老舗ベーカリー「DONQ ドンク」

タイランドをはじめ海外にも進出され、マレーシアの首都クアラルンプールにも店舗あり!

ドンクの他にもクアラルンプールの街を歩けばセブン(コンビニ)まで見かけ、まるで日本!?って思ってしまいそうですが

セブンの場合はラインナップが異なり、ある意味で新鮮

それはともかくクアラルンプールのDonkが入るのは『ららぽーとBBCC (LaLaport BUKIT BINTANG CITY CENTRE)』のLG階

同フロアには『Jaya Grocer』も入り、まずはそのスーパーマーケットでしか見かけない日本米の秋田小町(ベトナム産)Kap

そして日本のベーカリー『ドンク』・マレーシアのベーカリー『ロティボーイ』も購入してみました

マレーシアのドンク

DONQ / mini-egy

Lalaport BBCC

Malajzia (Kuala Lumpur) 126-as útleírás térkép

コンパクトな店内に、ミニワンVan még

1984年に札幌のドンクで生まれたミニクロワッサンは、全国の店舗へ広まり、2006年6月に「Minione」として独自ブランドが確立しました。

引用:DONQ

マレーシアのラインナップ

日本のドンクでもよく見かけるパンドミ

ガーリックフランス

クロワッサンなど

その他、マレーシア限定?と思われるエッグタルト

土日限定商品なども並んでいました

マレーシア版ドンク 実食

購入したのは、3点(エッグタルト・チョコマフィン・クロワッサン)

tojáslepény
なかなかの味でKLで3番目に美味(我が家調べ)。現時点でエッグタルトNo.1はマレーシアで押しも押されぬ人気店『オリエンタル コピ』

Croissant
KLのクロワッサン系はこんがりを通り越し焦げる一歩手前というのが好まれている印象で、ドンクのも日本のよりきつめの焼き加減でした

チョコマフィン
かなりずっしりした質感。切ってみるとチョコがいっぱいの出血大サービス品

マレーシアを代表するベーカリー

Rotiboy

Mitsui Lalaport

instagram:@rotiboymalaysia

Malajzia (Kuala Lumpur) 127-as útleírás térkép

昨今は鳴りを潜めた感もありますが、一昔以上前は行列が絶えないほどの人気だったマレーシア・Bukit Mertajam生まれのロティボーイ

ロティボーイ メニュー

ロティボーイ 実食

焼き立ての温かい状態で手渡していただきました

Mochaboy

モカボーイ

オリジナルのロティボーイがほんのりコーヒー風味なので、モカボーイはその風味が倍増という予想

なるほど!そっちのモカ

甘さ控えめのチョコがたっぷり詰まるロティボーイでした

Rotiboy

ロティボーイ

日本のメロンパンよりも軽めでほのかな塩気と珈琲の風味が◎で、結構ハマる味

モカボーイは購入後直ぐ食したのでサクサクふわふわ感も楽しめましたが、ロティボーイは翌日だったのでしっとり感を堪能

オーブンが無く冷蔵庫で保管したものをそのまま食しましたが、リベイクする方が美味しくいただけると思います
Kávésapka
余談ですが、主要モールに入る『Lavender Bakery』のコーヒーキャップもロティボーイに負けず劣らずの味

ららぽーとBBCCのラーメン屋

そうそう、『ららぽーとBBCC』のLG階にある日本のラーメン屋の店頭

カップヌードルの自販機を利用したディスプレイをよく見ると

クロワッサンラーメン

ドリアンラーメン

ネタなんだろうけど、食指が動かない..

ららぽーとBBCC・実食した日本企業店舗

[KL/LaLaport BBCC] Malaysian Dotour Coffee & Giant Doraemon
Még Kuala Lumpurban is, ahol számtalan kávézó van, nehéz olyan boltot találni, amilyen ízű, ha belegondolok, egy ideje először jártam a kínai negyedben, mert Doutor a LaLaport BBCC-ben volt eszembe jutott, hogy a közelben volt...
[KL/LaLaport BBCC] Gazdag szójaszósz tojás ramen és fekete szójaszósz ramen "IPPUDO MALAYSIA"
Kuala Lumpur, Malajzia fővárosa is megnyílt Donkitól LaLaportig.Úgy érzem, egyre kényelmesebb a japánok számára is.Ramen étterem Hakata Ippudoban LaLaport BBCC Instagram: ippudomalaysia Male...
[KL/LaLaport BBCC] Malajziai Hoshino Coffee Store "Hoshino Coffee Malaysia"
A LaLaport BBCC az egyik hatalmas bevásárlóközpont, amely Kuala Lumpur, Malajzia fővárosa körül található. Úgy tűnik, hogy a japán Mitsui Fudosan Group üzemelteti, és hivatalos neve Mitsui Shopping Park Lalaport Bukit Bintang Cit...

Ha hasznosnak vagy érdekesnek találta ezt a cikket, kérjük, ossza meg a közösségi médiában.